« 1月29日の野菜セット | トップページ | 撮影生育記録・聖護院大根 »

2016年1月31日 (日)

関西電力・高浜原発再稼働

5年前の福島第一原発事故で傷を負ったままなのに、日本で原発が再稼働され始めています。先日、関西電力は高浜原発を再稼働しました。去年には九州電力が川内原発を再稼働させて、間もなく四国電力が伊方原発を再稼働させる見通しです。

原発の安全性が確保されていないのは誰の目から見ても明らかなのに、原発が当たり前のように再稼働されていきます。福島第一原発事故では、福島や東北・関東地方の農家は不条理な被害を被り、その被害は未だに収束されていません。私たちは本当に酷い目にあわされました。

福島第一原発事故の記憶は、この小林農場のブログの中で永遠に風化されることはありません。この先、日本のどこかで原発が再稼働されてゆく度に、事故の記憶を蒸し返してゆきたいと思っています。

原発がなくても電気の供給量は足りています。発電コストが最も高い原発をやめれば、日本の経済も良くなると思います。放射能汚染という究極の環境汚染を引き起こす原発をなくすだけで、地球環境問題が改善されてゆきます。

原発を再稼働しなくてはいけない理由はありません。原発利権の恩恵を受けている人々がその利権を守るために再稼働させているだけだと私は思っています。

私はこの夏に行われる参議院選挙では、脱原発を訴える候補者に一票を投じてゆきたいと思います。電力が自由化されたら、原発を使用しない電力会社から電気を購入しようと思います。

どうしてもどうしても原発を再稼働しなくてはいけないまともな理由があるのであれば、私も原発の再稼働を容認するでしょう。原発再稼働に賛成している方々から、なぜ原発の再稼働に賛成するのか、その理由をお聞きしたいです。

« 1月29日の野菜セット | トップページ | 撮影生育記録・聖護院大根 »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関西電力・高浜原発再稼働:

« 1月29日の野菜セット | トップページ | 撮影生育記録・聖護院大根 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ