12月11日、12月15日の野菜セット
12月11日、15日の野菜セットの内容です。
じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、カブ、赤カブ、長ネギ、里芋、白菜、キャベツ、ほうれん草、油菜、水菜
水菜。耐寒性がある作物なので、私は気に入って冬に栽培しています。茎の繊維が強くてシャキシャキとした歯応えがこの葉物野菜の魅力。今まで出荷してきた水菜は細かったですが、今後出荷する水菜はもう少し茎が太くて丈夫で、もっとシャキシャキとした歯応えを楽しめるかと思います。
・
・
・
・
・
小林農場産の小麦で作った乾麺がが、おかげさまで、この12月に多くの方々にたくさん買っていただき、現在、在庫がなくなりました。私が大晦日に年越しうどんとして食べようと思ってとっておいた分の乾麺も、販売に回すことに。
年末はうどんの需要が急増するようで、いつも小林農場の乾麺を製麺してくださっている製麺所も、この時期はたくさんの農家から製麺の依頼を受けて忙しいらしく、次に小林農場の小麦が製麺されるのは来年の2月になりそうです。
せっかくたくさんの方々から乾麺のご注文をいただきながら、在庫不足のためにご注文どおりにお届けすることができませんでした。来年の年末は、11月になる前に製麺所に製麺を依頼して、12月に入る前にはたっぷりと乾麺の在庫を確保しておきたいと思います。年末こそ、乾麺の出番ですね。
« 栽培暦 12月6日~12月12日(間引き作業について) | トップページ | 追跡撮影記録 12月中旬 大根 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年6月5日の野菜セット・大根について(2023.06.08)
- 令和5年6月2日の野菜セット・6月4日(日)に市貝町にてSATOYAMAヘルシーマーケットを開催(2023.06.03)
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月22日の野菜セット・家庭菜園の季節(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント