« 出荷は継続 継続は力   平成27年5月28日 | トップページ | 栽培暦 6月21日~6月27日 (自家採種についてのひとり言)  »

2015年6月29日 (月)

6月26日の野菜セット

以下は6月26日の野菜セットの内容です。

じゃがいも、人参、玉ねぎ、大根、ナス、ピーマン、キュウリ、ズッキーニ、キャベツ、白菜、サヤインゲン、モロヘイヤ、バジル、ニラ
小林のひとり言
  先週にはすでにキュウリの収穫が始まっていて、毎朝収穫していたけれども、1日に採れる収量は少なかった。野菜セットには出荷当日に収穫したキュウリだけではなく、その前日に収穫して冷蔵庫に保管していたキュウリも混ぜてお届けしてきた。
  梅雨の晴れ間のこの数日間、キュウリの収量が急に増えた。今回お届けした野菜セットに入っているキュウリの9割9分は、出荷当日に収穫した鮮度抜群のキュウリだ。サヤインゲンも同じように、この数日間に収量が増え、野菜セットを購入されている方々の全てのお宅に採れたてのサヤインゲンをお分けすることができた。
  ナスも全部、収穫当日に収穫したものを野菜セットに入れて出荷。少し大きくさせすぎてしまったが、もっと小さいうちに収穫したほうがおいしく食べられると思う。今まで3日または4日に1回だけナスを収穫してきたが、もっとマメに収穫してよい。間もなく夏本番になって、毎朝収穫しなくてないけないくらい、ナスも勢いづくだろう。
  ズッキーニはすでに、毎朝たくさん収穫されている。ただ、あまり需要がない。売り切れないズッキーニはもったいないけれども、堆肥の材料にしている。ズッキーニをまとまった数を売ることのできる販売先が見つかればよいけれども。
P6261380サヤインゲン。実がたくさん採れ、勢いづいてきた。

« 出荷は継続 継続は力   平成27年5月28日 | トップページ | 栽培暦 6月21日~6月27日 (自家採種についてのひとり言)  »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月26日の野菜セット:

« 出荷は継続 継続は力   平成27年5月28日 | トップページ | 栽培暦 6月21日~6月27日 (自家採種についてのひとり言)  »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ