追跡撮影記録・オクラの生育
5月18日撮影
市販の種も播いてみた。自分で採種したオクラとの生育の様子の違いを比較してみたい。
以前は育苗ハウスで育てたオクラの苗を畑に定植していたけれども、多くの苗がすぐに枯れてしまった。畑に定植するときはどうしても苗の根は傷ついてしまう。オクラは特に、根を傷つけられると弱いようだ。今は苗を作らず、霜が降りなくなる時期を待ってから、畑に直接、種を播いている。
« 野菜セットの中身:赤カブ(紫首カブ) | トップページ | 肥料の中身 平成27年5月1日 »
「作物紹介」カテゴリの記事
- 撮影生育記録・キャベツやレタスなどの葉物野菜(2016.02.24)
- 撮影生育記録・聖護院大根(2016.02.01)
- 栽培撮影記録・白菜の貯蔵の様子(2016.01.14)
- 栽培撮影記録 12月下旬 葉物野菜(2015.12.29)
- 撮影記録・畑の土の地層・深さ80cm(2015.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント