「小林武のfacebook」のご案内
以下の内容はfacebookを使用したことのない方々には分かりづらいかと思います。ご了承ください。
今や世界中の多くの人々が利用しているfacebook。私も利用しています。いまだにfacebookの意味がよく理解できていないのですが、うまく使いこなせば小林農場の宣伝に利用できるらしいということが、なんとなく分かってきました。ただ今、勉強中です。
この小林農場のブログに書かれている内容をそのままコピーして小林武のfacebookに載せているので、「小林農場のブログ」と「小林武のfacebook」は全く同じ内容です。facebookを普段からお使いになっているみなさん、もし農場のブログの内容を「いいね」と思ってくださったときは小林武のfacebookで「いいね」をクリックしていただくよう、よろしくお願いいたします。
私のfacebook上の「友達」には農業と関わっている人が多く、これらの「友達」のおもしろい投稿記事も私のfacebookからお読みになれます。農をさまざまな視点から眺めることができて楽しいです。
ついでに、時々、私の大好きな歌を紹介したりする個人的な趣味をつづった記事もfacebook上に投稿することもあるので、よろしければお読みください。
小林農場のブログのトップページに表示されている「関連リンク」から、「小林武のfacebook」にアクセスすることができます。
« 心配の許容限度量 平成27年3月20日 | トップページ | 「市貝町・SATOYAMAヘルシーマーケット」のお知らせ »
「その他」カテゴリの記事
- 「全国有志医師の会による国会への誓願書への署名のご協力をお願い」(2022.03.19)
- 平成30年 新年のあいさつ(2018.01.02)
- 平成29年衆議院選挙特集・争点の原発(2017.10.18)
- 3.11特集 6年目 風化しなかった記憶(2017.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« 心配の許容限度量 平成27年3月20日 | トップページ | 「市貝町・SATOYAMAヘルシーマーケット」のお知らせ »
コメント