3月15日~3月21日の野菜セット
以下はこの週の野菜セットの内容です。
じゃがいも、人参、大根、かぶ、里芋、長ネギ、ごぼう、白菜、ほうれんそう、小松菜、みぶ菜、からし菜、菜の花、乾麺
小林のひとり言
印象に残った秋作大根の品種
青首長大根・青の幸(トーホク交配)・・・小林農場の粘土質の畑でもまっすぐに大きく生育してくれて、土から抜き取られたどの大根も形がきれいで、収穫していて楽しかった。大きくなってもあまり中身の品質は落ちなかった。親しみやすい味と食感だった。3月まで、良い状態で貯蔵できた。次回も作りたい品種。
大蔵大根・・・首の白い大根で、煮て食べるとおいしいらしいので作ってみた。畑から抜き取られるどの大根も形が悪く、中身も空洞ができていたりして、収穫していて楽しくなかった。今まで小林農場の畑で白首大根がまともに育ったことがなく、いつも失敗している。大根は交配種の青首大根を育てること。
聖護院大根(サカタ育成)・・・形が丸くなる大根。普通の青首大根と比べて甘みが強く、煮たときのトロリとした独特な食感が忘れ難い。貯蔵性も悪くない。次回も作りたい品種。
一般的な白い大根以外にも、サラダや漬物用に赤い色の大根の品種もある。かぶと同じように、大根も紅白ともに栽培すれば、めでたい野菜セットになるかも。
« 3月1日~3月7日の野菜セット と 3月8日~3月14日の野菜セット | トップページ | 栽培暦 3月8日~3月21日 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
- 令和5年5月8日の野菜セット・「幸せ」を、小林農場のブログにて改めて気づいてみる(2023.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« 3月1日~3月7日の野菜セット と 3月8日~3月14日の野菜セット | トップページ | 栽培暦 3月8日~3月21日 »
コメント