衆議院選挙直前特集
小林農場は、原発の再稼働を推進する安部政権に、断固、反対いたします。
鹿児島県の川内原発が近いうちに再稼働する見通しとなりました。安部政権は今後も原発の再稼働を推進していく方針のようです。
原発がなくても電気量は十分に足りています。原発こそが最も費用のかかる発電方法なので、原発をやめれば日本の経済は改善していくでしょう。
原発は地球温暖化の防止に有効な環境に優しい技術だと安部政権は言いますが、処理のできない危険な放射性物質を量産し続ける原発が地球環境に優しいわけがありません。実際に、原発は福島の大地に取り返しのつかない汚染をまき散らしてしまいました。
原発を再稼働しなくてはいけない理由は、どこにも見当たりません。なのに安部政権は「原発がなくなれば電気が足りなくなる」「原発がなくなれば日本の経済が悪くなる」などとウソを言ってまで、必死に原発を再稼働させようしています。
原発のような巨大な施設をめぐって、多額のお金が動きます。だから「利権」が生じやすいです。自分たちに有利な「原発利権」を手放したくないので、安部政権は原発を再稼働させたいのです。
日本に原発があるかぎり、どこかで再び原発事故が繰り返されることでしょう。あの福島第一原発事故では、私たち農家は本当にひどい目にあいました。農業は原発とは絶対に共存できません。
一人の農家として、みなさんにお願いいたします。次の衆議院選挙では、原発の廃止を訴えている候補者に一票を投じていただきたいです。
今回の選挙は安部首相の個人的な思惑によって突然に行われることになった、全くやる必要もないくだらない選挙だと思います。でも、だからといって選挙に関心を持たずに選挙に参加しない人が増えて投票率が落ちると、組織力のある自民・公明の政権与党が選挙戦を有利に戦えることになります。選挙を棄権することは、政権与党を支持したことと同じことになってしまいます。安部政権に少しでも不満を持っている人は、必ず投票所に足を運んで自民党以外の政党に一票を投じたほうが良いです。
自民党を支持している消費者の方々はもう、小林農場の野菜を買ってくださらなくなってしまうかもしれませんが、でも言わずにはいられません。安部政権は間違っています。
安部首相のおっしゃるとおり、私も日本は美しい国だと思います。首相のおっしゃるとおり、人々が自分の国を愛する心をもつことは大切なことですし、私も日本を愛しています。首相も、日本をすばらしい国にしたいという情熱を燃やしながら政治家になったのだと思います。福島で起こった悲劇を思い返しながら、原発を再稼働させていく国が本当に美しいのかどうか、もう一度、安部首相に考えていただきたいと思います。
« 小林家の食卓・大根の葉のふりかけ | トップページ | 小雪とはどんな季節? »
「その他」カテゴリの記事
- 「全国有志医師の会による国会への誓願書への署名のご協力をお願い」(2022.03.19)
- 平成30年 新年のあいさつ(2018.01.02)
- 平成29年衆議院選挙特集・争点の原発(2017.10.18)
- 3.11特集 6年目 風化しなかった記憶(2017.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント