栽培暦 12月14日~12月20日
以下はこの週の仕事です。
収穫、出荷 片づけ(年末大掃除開始) サトイモ収穫、貯蔵
小林のひとり言
サトイモを全部収穫して貯蔵穴に伏せこんだ。これにて冬の貯蔵作業も終了。今までずっと畑仕事に追われながらくらしてきたけれども、しばらくは追われる仕事はなく、落ち着くことができる。
散らかし放題になっている農場を片づけていくことに時間を費やしていきたい。ここで片づけをさぼると、来年も散らかっている環境で仕事をしなくてはいけなくなる。
今の時期が片づけの習慣を体に染み込ませるための好機だ。また暖かくなって畑仕事が忙しくなれば、忙しいことを言いわけにして片づけなくなる。ここで片づける習慣を身につけておかないと、一生、私は片づけが下手なままで終わってしまう。
農家が最も優先しなくてはいけない仕事はなにか?それは整理整頓だと、最近、思うようになった。農場をきれいにして、農場を訪問してくるお客さんを気持ちよく迎えるようにしていきたい。
« 12月14日~12月20日の野菜セット | トップページ | つながる »
「仕事」カテゴリの記事
- 栽培暦 立秋から処暑へ(人参の自家採種について)(2017.08.30)
- 栽培暦 8月10日~8月12日頃(トウモロコシの受粉について)(2017.08.13)
- 栽培暦 8月6日~8月9日 (人参の発芽について)(2017.08.10)
- 栽培暦 7月9日~7月15日(秋作栽培の方針について)(2017.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント