« 11月9日~11月15日の野菜セット | トップページ | 旬の野菜は年中無休。野菜セットに出荷されている品目一覧 »

2014年11月17日 (月)

栽培暦 11月9日~11月15日

以下はこの週に行った仕事です。

収穫、出荷  片づけ  玉ねぎの定植  じゃがいもの芽かき  草刈り  ニンニクの除草  防寒対策

小林のひとり言

  玉ねぎの苗の定植が終了。今回の苗は小さくて、苗を植えた土はゴロゴロとしていて、根がしっかり活着する前に霜が連日降りるほど気温が下がってきている。

  これらのことを考慮すると、今年も冬の間、苗の根が霜で浮かされてしまうのはほぼ、確実だろう。浮いてしまった苗をすぐに埋め戻せるように、まめに見守る必要がある。

  去年はビニールで覆った畑に玉ねぎの苗を植えていった。ビニールで畑を覆うことで雑草を抑え、地温も上がって苗を寒さから守る効果があるといわれている。

  しかし、ビニールがジャマで除草作業はむしろ手間がかかり、ビニールで地表を保温していても苗は霜で浮かされ、苗を植え戻す作業でもビニールがジャマだった。ビニールを張って良いことはほとんどなかった。玉ねぎ栽培は、ビニールを使わない方がやりやすいと思う。

« 11月9日~11月15日の野菜セット | トップページ | 旬の野菜は年中無休。野菜セットに出荷されている品目一覧 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栽培暦 11月9日~11月15日:

« 11月9日~11月15日の野菜セット | トップページ | 旬の野菜は年中無休。野菜セットに出荷されている品目一覧 »

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ