« 関連リンク集 | トップページ | カボチャのできない理由 »

2014年11月 9日 (日)

11月2日~11月9日の野菜セット

以下はこの週の野菜セットの内容です。

じゃがいも、人参、大根、かぶ、長ネギ、サツマイモ、ピーマン、キャベツ、白菜、サニーレタス、ブロッコリー、カリフラワー、小松菜、みず菜、チンゲンサイ、ニンニク

小林のひとり言

  白菜を出荷。結球部分を食い破ってしまうヨトウムシが発生して、ずいぶんと白菜の結球している葉も虫食い穴だらけにされてしまっている。

  しかし、白菜にしろキャベツにしろ、結球の芯の芯まではヨトウムシも侵入して食べつくすことはできない。虫に食われている葉を1枚1枚はいでいけば、虫食われ穴のないきれいな肌の結球葉が現れる。

  もったいないと思わずにたっぷりと外のほうの葉を除けば、虫のいないきれいな白菜を出荷できる。鶏やヤギを飼っていれば、たっぷりと除いた葉をあげれば、喜んで食べてくれる。

  白菜は大きく育つ品種を選んで栽培した。葉をたっぷり除いても、そんなに小さな白菜にはならない。

« 関連リンク集 | トップページ | カボチャのできない理由 »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月2日~11月9日の野菜セット:

« 関連リンク集 | トップページ | カボチャのできない理由 »

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ