栽培暦 11月2日~11月8日
以下はこの週に行った仕事です。
収穫、出荷 片づけ サツマイモの収穫 かぶの間引き 葉物野菜の播種 玉ねぎの定植 小麦、大麦、緑肥用ムギの播種 サヤエンドウ、ソラマメの播種
小林のひとり言
麦類を播種。今年はいろんな種類の麦の種を少しずつ播いてみた。小麦はうどん加工用の品種「農林61号」と小麦粉加工用の品種「南部」を分けて播いてみた。
小麦だけでなく、今年は大麦も栽培してみる。収穫した粒を押し麦に加工して健康食品として販売すれば、売れるかも。
土壌を肥沃にしてくれる草を「緑肥」と呼ぶが、緑肥用としてライ麦を播いてみた。他のどの緑肥よりも根がよく伸びて、土を柔らかくしてくれるらしい。他にも緑肥用として、ヘアリーべッチというマメ科の植物の種もまいてみた。
これらの麦類の種は、一般的な流通では手に入らないこともある。私は、長野県で個人経営している種苗店からこれらの種を取り寄せることができた。
« カボチャのできない理由 | トップページ | 年末 注目の催し »
「仕事」カテゴリの記事
- 栽培暦 立秋から処暑へ(人参の自家採種について)(2017.08.30)
- 栽培暦 8月10日~8月12日頃(トウモロコシの受粉について)(2017.08.13)
- 栽培暦 8月6日~8月9日 (人参の発芽について)(2017.08.10)
- 栽培暦 7月9日~7月15日(秋作栽培の方針について)(2017.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント