« 追跡撮影記録・ほうれん草の生育 | トップページ | 手作りパンの作り方 »

2014年10月 8日 (水)

栽培暦 9月28日~10月5日

以下はこの週に行った仕事です。

収穫、出荷  片づけ  育苗  ゴボウの除草、追肥  葉物野菜の播種  堆肥散布、耕運  じゃがいも収穫  防虫ネット片づけ  大根やかぶの除草、間引き  玉ねぎ苗の除草

小林のひとり言

  6月よりコツコツと畑より掘り出してきたじゃがいもを、やっと全部、掘り終えた。現在、暗室で600kgほどのじゃがいもを保管している。

  冬になれば他の農家の方々はあまりじゃがいもを出荷しなくなるので、直売所などに出荷すれば売れ残ることなく売りきることができる。地元の学校の給食ではじゃがいもの需要がたくさんある。じゃがいもは、販売先を確保できる希少な作物だ。

  収穫した後もすぐに腐ることはなく、売りたい時に売ることができる。今後、じゃがいもを大量に栽培していきたいと思う。

  問題は収穫作業に莫大な時間を費やさなくてはいけないことだ。今年も6月から始めて10月に入るまで収穫作業がもつれこんだ。今までのように自分一人でスコップでイモを掘り出すやり方では、時間がかかりすぎる。ひとつ、工夫をしてみたいと思う。

« 追跡撮影記録・ほうれん草の生育 | トップページ | 手作りパンの作り方 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栽培暦 9月28日~10月5日:

« 追跡撮影記録・ほうれん草の生育 | トップページ | 手作りパンの作り方 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ