10月12日~10月18日の野菜セット
以下はこの週の野菜セットの内容です。
じゃがいも 長ネギ 大根 かぶ 二十日大根 きゅうり ピーマン 甘とうがらし キャベツ ブロッコリー レタス サラダ菜 小松菜 春菊 フダンソウ ニラ ニンニク
小林のひとり言
野菜セットの内容が、保存の効きにくい葉物野菜に少し偏ってきている。保存の効く根菜類を加えていけば、つり合いがとれると思う。カボチャの栽培が失敗して全く出荷できないのが悔しい。
本当は人参やサツマイモがとっくに収穫時期を迎えていて、いつでも出荷できる。これらの根菜類は人気があり、たくさん収量が採れそうならば今頃、どんどん野菜セットに加えていってもよい。しかし今年は人参もサツマイモも不作で、これから寒くなって出荷できる野菜が少なくなる時期まで、温存しておくことにした。
もう夏野菜が完全に収穫できなくなってきている。代わりに少しずつ、サツマイモや人参を出荷し始めていい頃だと思う。
« 栽培暦 10月5日~10月11日 | トップページ | 栽培暦 10月12日~10月18日 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年6月5日の野菜セット・大根について(2023.06.08)
- 令和5年6月2日の野菜セット・6月4日(日)に市貝町にてSATOYAMAヘルシーマーケットを開催(2023.06.03)
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月22日の野菜セット・家庭菜園の季節(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント