7月6日~7月12日の野菜セット
以下はこの週の仕事です。
じゃがいも、玉ねぎ、人参、ナス、キュウリ、ピーマン、ズッキーニ、賀茂ナス、甘とうがらし、モロヘイヤ、空心菜、フダンソウ、サヤインゲン、バジル、ニラ
小林の手帳より
雨で畑の土は湿り、収穫された人参には泥がいっぱいついているので、簡単に水洗いをしてから出荷している。泥がついたままだと人参の表面は湿ったままで、今の暑い時期は蒸れて傷んでしまうかもしれない。泥を落としておくと、人参の傷みを見つけやすくなり、出荷前の検品作業がはかどる。
モロヘイヤの生育が勢いをつけてきた。先週までは葉に虫食われの跡が目立っていたが、今は虫も食べきれないほどに次々に新葉が現れて、きれいな葉が収穫できるようになってきた。
« 栽培暦 7月6日~7月12日 | トップページ | ナスの支柱 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年6月5日の野菜セット・大根について(2023.06.08)
- 令和5年6月2日の野菜セット・6月4日(日)に市貝町にてSATOYAMAヘルシーマーケットを開催(2023.06.03)
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月22日の野菜セット・家庭菜園の季節(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント