« (二十四節季七十二候)  立春末候  魚上氷(うおこおりにあがる) | トップページ | 自分で種を採るということ »

2014年2月22日 (土)

野菜セットについてのお知らせ

・みなさんのご自宅に野菜セットを宅急便でお届けする場合、2月より宅急便代がお安くなります。

 今まで 野菜代2000円+宅急便代1000円=合計3000

 これからは 野菜代2000円+宅急便代800円=合計2800

・お試しセットの注文を検討されている方々からよくいただくご質問にお答えいたします。

 「野菜セットに入る野菜の種類は自分で選べるの?」

 野菜セットの内容は、その時期の畑の状況に応じて小林農場が決めさせていただき、基本的にはどのご家庭にも同じ内容の野菜セットをお届けしています。ただ「子供がほうれん草などのアクの強い野菜を食べるとアレルギー反応を起こしてしまうので、ほうれん草はいれないでほしい」「我が家は夫婦二人だけなので、野菜の量を少し減らしてくれないと食べきれない」「ジャガイモや玉ねぎは親戚からいただくことができるので、これらの野菜はセットに入れないでほしい」など、それぞれのご家庭にそれぞれの事情がありますので、そのご家庭の事情に合わせたセットを作って、私のできる範囲で個別に対応しています。

 「野菜セットを購入する日はいつでもいいのか?」

 野菜セットを購入されるご家庭に、「毎週1回」「2週間に1回」「1カ月に1回」など、定期的に、継続的に購入してくださるようにお願いいたしています。特に「1000円セット」を購入されるご家庭には、毎週1回購入してくださるようにお願いしています。ただ、「入院しなくてはいけなくなった」「旅行に出かけることになった」など、野菜セットを受け取れなくなることもあるかと思います。その場合は小林農場に連絡していただければ、野菜セットの配送をお休みさせていただこうと思います。

  ちなみに、宅急便で野菜セットをお届けする場合は金曜日か土曜日にお届けしています。私が直接ご自宅まで野菜セットをお届けする場合(市貝町、芳賀町、宇都宮市などにお住まいの方)は毎週火曜日にお届けしています。お留守のとき、置き場所を決めていただければ、そちらに野菜セットを置かせていただきます。

野菜セットの詳細については下記をごらんください。ご質問があれば、いつでも小林農場のほうにご連絡ください。 

« (二十四節季七十二候)  立春末候  魚上氷(うおこおりにあがる) | トップページ | 自分で種を採るということ »

大切なお知らせです」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜セットについてのお知らせ:

« (二十四節季七十二候)  立春末候  魚上氷(うおこおりにあがる) | トップページ | 自分で種を採るということ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ