5月12日~5月18日の野菜セット
以下はこの週の野菜セットの内容です。
かぶ、さといも、ゴボウ、長ネギ、キャベツ、二十日大根、茎ブロッコリー、キヌサヤエンドウ、サニーレタス、ニラ、ほうれん草、小松菜、みず菜、サラダ菜、山東菜、ルッコラ、菜の花
小林の手帳より
サラダを食べたくなる季節にサラダで食べるのにむいている食材がたくさん収穫されている。サニーレタス、サラダ菜、二十日大根、ルッコラ、みず菜など。キャベツもサラダで食べてもおいしい。
根菜類の野菜が減って、貯蔵の効かない葉物野菜に偏ってきている。この季節はどうしてもそうなってしまう。間もなく、さといも、ゴボウ、長ネギの収穫も終了する。しかし、これから6月下旬までには、玉ねぎ、人参、じゃがいもなど、貯蔵の効く野菜が新たに出荷できて、偏りが解消されていくだろう。
« 新聞切り抜き ネット版 | トップページ | サヤエンドウ »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント