« 5月12日~5月18日の野菜セット | トップページ | 農という芸術 »

2013年5月20日 (月)

サヤエンドウ

P5192307 収穫適期を迎えたサヤエンドウ。サヤエンドウは支柱や網にツルをまきつかせながら上へ上へと伸びていきます。

P5192311_2 サヤエンドウの花。

P5192314 花が落ちて実がなり始めているところ。

P5192313 開花後、数日後に収穫。

P5192317 ぶどうのようなワイン色に妖しく染まるさやの色。これは、ただのサヤインゲンではない。ツタンカーメンのエンドウだ。古代エジプト文明にて栽培されていたサヤエンドウの種が3000年の時空を超えて今、小林農場の畑にて眠りから目覚める・・・

小林農場の野菜セットを食べてくださっている方からいただいた「ツタンカーメンエンドウ」の種を播いて育ててみました。この時期にきれいに花を咲かせてくれていますよ。

« 5月12日~5月18日の野菜セット | トップページ | 農という芸術 »

作物紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サヤエンドウ:

« 5月12日~5月18日の野菜セット | トップページ | 農という芸術 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ