3月24日~3月30日の野菜セット
以下はこの週の野菜セットのないようです。
じゃがいも、人参、大根、聖護院大根、さといも、ゴボウ、長ネギ、白菜、ほうれん草、油菜、菜の花、赤トウガラシ
小林の手帳より
野菜のハザカイキに突入している。3月下旬から5月中まで、1年間で最も出荷できる野菜の種類がなくなる時期だ。この時期だけは、内容の良い野菜セットを作るのが難しくなってくるが、出荷は休みなく一年を通して継続する方針。どうしても野菜セットの内容の落ちる時期に、いかにしてその落ち方を最小限におさえるか。プロの農家の腕のみせどころ。
冬の間、土中にて保存していた大根、人参、ゴボウから、暖かくなってくると同時に、盛んに新芽が地上に顔を出してきている。こうなると、食用部の根から新芽へと養分が移ってしまい、質が落ちてくる。太いゴボウは特にそうなので、なるべく細いゴボウを出荷するようにした。聖護院大根はもう、出荷するにはギリギリの状態だ。
油菜は品種によって3月中旬頃からつぼみをつけ始めたものがあったが、今でもつぼみをつけずにそのまま油菜として出荷できるものもあった。よって現在、菜の花と油菜の2種類を同時に出荷できる。同じ作物でも、違う品種の種をまいておくと、このようにおもしろいことが起こるから、いろんな品種の種を播いておくものだ。
小林農場 風家(かざいえ)のお問い合わせ先
電話 0285-81-5228 携帯電話 090-4915-1418
(留守の場合、留守番電話にご自宅の電話番号を伝えていただければ、後ほどこちらから連絡させていただきます)
メール kobayashi7kazahiko@yahoo.co.jp
小林農場 風家(かざいえ)の野菜セットはいかがですか?
小林農場の野菜セットを食べていただく方を募っています。野菜セットに関する詳細は、画面右の「カテゴリー」の「大切なお知らせです」をクリックしてご覧ください。
« 大切なことは忘れられやすい | トップページ | 栽培暦 3月24日~3月30日 春分(桜始開) »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和6年1月以降に新たに公開される記事(2024.01.03)
- 12月31日の野菜セット・年末特別便(2023.12.31)
- 令和5年12月29日の野菜セット・ゴボウについて(2023.12.30)
- 令和5年12月25日の野菜セット・小松菜について(2023.12.29)
- 令和5年12月22日の野菜セット・冬至とクリスマスの料理(2023.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント