農場の様子
1月の大雪で雪の重みでつぶされたハウス(左の写真)。ぐちゃぐちゃに曲がった支柱を半ば無理やり元の形に戻して、ハウスを修復した。(右の写真)
1年間熟成させて作った自家製床土。もみ殻の分解が遅く、もとのまま形で残っているもみ殻の姿が目立つ。
鼠狩人ミヤコ
小林農場 風家(かざいえ)のお問い合わせ先
電話 0285-81-5228 携帯電話 090-4915-1418
(留守の場合、留守番電話にご自宅の電話番号を伝えていただければ、後ほどこちらから連絡させていただきます)
メール kobayashi7kazahiko@yahoo.co.jp
小林農場 風家(かざいえ)の野菜セットはいかがですか?
小林農場の野菜セットを食べていただく方を募っています。野菜セットに関する詳細は、画面右の「カテゴリー」の「大切なお知らせです」をクリックしてご覧ください。
« 命名図鑑 カブトムシの終齢幼虫 | トップページ | 回想 3.11 »
「歳時記」カテゴリの記事
- 「五十節」の第四十六節目 「モミジの葉 紅色に燃ゆ」 ~11月20日から11月27日頃まで~(2023.11.30)
- 「五十節」の第四十五節目 「霜が降り 毎朝、凍る」 ~11月13日から11月20日頃まで~(2023.11.23)
- 「五十節」の第四十四節目 「マガモ来る 水面(みなも)に浮かぶ」 ~11月5日から11月13日頃まで~(2023.11.15)
- 「五十節」の第四十三節目 「サザンカの 花、咲いて散る」 ~10月30日から11月5日頃まで~(2023.11.07)
- 「五十節」の第四十二節目 「ひっつき虫 服にくっつく 」 ~10月22日から10月30日頃まで~(2023.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント