2月17日~2月23日の野菜セット
以下はこの週に出荷した野菜セットの内容です。
19日
じゃがいも、人参、大根、聖護院大根、かぶ、ゴボウ、カボチャ、白菜、キャベツ、ほうれん草、油菜、みず菜、からし菜、ターサイ
小林の手帳より
カボチャ、白菜、キャベツ、聖護院大根など、がさばる品目が多く、今まで野菜セット用に使っていた箱では収まらない。見た目では、今の時期の野菜セットの量が一年で一番多く見える。
ミブナが枯れ葉が多くなり出荷しにくくなったので、代わりにからし菜を出荷。からし菜もまた耐寒性があり畑の片隅で寒さに負けずに生育していたが、他にもたくさん葉物野菜が収穫できたので、出荷せずに温存しておいた。
貯蔵しているカボチャの多くが、傷みが見え始めている。白菜も同じく。冬の間、野菜セットの主力だったこれらの作物も、もう長くはない。
« 命名図鑑 ミズキの輪生状の枝 | トップページ | 美技 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント