12月16日~12月22日の野菜セット
18日
じゃがいも、人参、大根、聖護院大根、かぶ、里芋、さつまいも、長ネギ、白菜、サニーレタス、油菜、からし菜、ほうれん草、みず菜、ターサイ
21日
じゃがいも、人参、大根、、かぶ、里芋、さつまいも、長ネギ、かぼちゃ、白菜、サニーレタス、油菜、みず菜、ターサイ
冬至なので、カボチャを21日の野菜セットい加えてみた。18日の野菜セットにもくわえればよかった。
畑に残している白菜が毎日、早朝に霜で凍りつき、日が出てきてもなかなか解凍しにくくなってきている。早く畑に残している白菜は出荷しきりたい。長ネギも霜を何度も浴びて葉が枯れて、みすぼらしい外見になってきた。味はおいしいけれど。
毛布をかぶせて防寒しながら室内で貯蔵してきたさつまいもも、寒さで傷み、もう出荷は無理だと思う。この保存方法でさつまいもをまともに出荷できるのは12月中旬まで。それまでに出荷をのんびりしていると、大量に破棄しなくてはいけなくなる。
« 畑の行程表 | トップページ | 新聞切り抜き ネット版 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年6月5日の野菜セット・大根について(2023.06.08)
- 令和5年6月2日の野菜セット・6月4日(日)に市貝町にてSATOYAMAヘルシーマーケットを開催(2023.06.03)
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月22日の野菜セット・家庭菜園の季節(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント