« 栽培暦 9月23日~9月29日 | トップページ | 畑の様子 »

2012年10月 7日 (日)

栽培暦  9月30日~10月6日

収穫、出荷  育苗  播種(ほうれん草、油菜、小松菜、からし菜、ルッコラ、二十日大根)  エシャロット植えつけ  台風対策  葉物除草  播種(ターサイ、みず菜、ミブナ、キャベツ、レタス)  人参間引き、除草  じゃがいも収穫、貯蔵  葉物野菜、間引き  施肥、トラクター耕  来年用床土、切り返し  玉ねぎ除草  ミニトマト、キュウリ支柱片づけ

小林の手帳より

  じゃがいもの収穫がようやく全部、終了した。この時期までに土の中にいもを掘らずにいたが、新芽が出芽しているわけでもなく、良い状態で収穫することができた。ただ、長い時間土の中に置いている間に腐って消えてなくなったいもも少なくなかったと思う。

  10月に種が播かれる葉物野菜が、これから迎える栃木の長い冬の間に長く収穫されることになる。10月以降に種を播いても、寒さがやってくるまでにうまく育たない場合が多い。種まきに勝負をかける1カ月、もう雑草も害虫も心配しなくていいから、たくさん種を播いていこう。

  雑草の勢いも収まり、春から夏の間追われ続けた畑仕事は、ようやく落ち着きや余裕を取り戻そうとしている。借家や物置を片づけたりしながら、今後の農場の運営を、もう一度じっくり見直していきたい。

« 栽培暦 9月23日~9月29日 | トップページ | 畑の様子 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栽培暦  9月30日~10月6日:

« 栽培暦 9月23日~9月29日 | トップページ | 畑の様子 »

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ