« 8月19日~9月1日の野菜セット | トップページ | 雨を得た苗 »

2012年9月 2日 (日)

栽培暦 8月26日~9月1日

収穫、出荷  育苗  除草(大豆、  堆肥作成 ゴボウ、ネギ、ヤーコン) 播種(白菜、キャベツ、春菊、サニーレタス)  ミニトマト誘引  施肥、トラクター耕  播種(大根、かぶ、小松菜、からし菜、ルッコラ、二十日大根、サラダゴボウ)

小林の手帳より

  雨が降らないので、先週播いたいろんな作物の種が発芽してくれない。明日、雨が降る予報なので、もう一度、種を播いてみる。作物の発芽が予定よりも遅れ、収穫も遅れる見通し。秋の始めは端境期になると思う。

  今の時期、虫の活動が活発なので、葉物野菜は葉が虫食われ穴だらけになりやすい。最低限の量の種のみ、播くこと。彼岸(9月下旬)がすぎれば、虫も活動が鈍くなり、彼岸以後に種まきした葉物野菜はほとんど葉に穴はなく、かぶは虫害を受けずに肌のきれいなものを収穫できる。種まきの本番は彼岸をすぎてからなので、今は焦らないこと。

« 8月19日~9月1日の野菜セット | トップページ | 雨を得た苗 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栽培暦 8月26日~9月1日:

« 8月19日~9月1日の野菜セット | トップページ | 雨を得た苗 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ