人参の種を播種した畝。発芽するには水分が必要、でも梅雨が明けてから栃木では、雨らしい雨が全く降らず、干上がりそうな毎日。あまりゆっくりと種まきを待っていられないので、播種の前には数時間、種を水に浸して吸水させ、播種後には播き溝にもみ殻を薄く播いて地表を乾かさないようにしてみました。28日の夕方、空は急激に暗さを増し、雷とともに、激しい雨風が吹き荒れました。久しぶりに良い天気でした。
小林農場 風家(かざいえ)の野菜セットはいかがですか?
小林農場の野菜セットを食べていただく方を募っています。野菜セットに関する詳細は、画面右の「カテゴリー」の「大切なお知らせです」をクリックしてご覧ください
« 7月22日~7月28日の野菜セット |
トップページ
| 栽培暦 7月22日~7月28日 »
« 7月22日~7月28日の野菜セット |
トップページ
| 栽培暦 7月22日~7月28日 »
コメント