処暑 くもり 20~26度
今の時期、畑に植えたい苗、播きたい種がたくさんあるのに、連日の雨で畑は水分をたっぷりふくんだまま、乾かず。それでも、定植、種まきを雨天強行しています。雑草を抑えるため、びしょ濡れの畑に無理やりトラクターを入れて耕すと、畑の土はこねこねと練られた粘土のようになり、定植作業中、足を泥土に取られて歩くのも大変です。畑に足跡がくっきり残り、でこぼこしてしまいました。
今日の仕事 育苗 収穫 トマト誘引 なす誘引 きゅうり整枝 施肥 里芋周り除草
« 8月22日 くもり 18~22度 | トップページ | 8月24日 くもり 時々 雨 23~31度 »
「歳時記」カテゴリの記事
- 「五十節」の第十三節目 「桜咲く 百花繚乱に」 ~3月22日から3月29日頃まで~(2023.03.29)
- 「五十節」の第十二節目 「白い蝶 花を舞い飛ぶ」 ~3月15日から3月22日頃まで~(2023.03.22)
- 「五十節」の第十一節目 「コブシの木 目覚めて動く」 ~3月7日から3月15日頃まで~(2023.03.15)
- 「五十節」の第十節目 「アブラナの 蕾、現る」 ~2月27日から3月7日頃まで~(2023.03.08)
- 「五十節」の第九節目 「スギ花粉 人に漂う」 ~2月20日から2月27日頃まで~(2023.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント