7月29日 22度~28度 雨 ときどき くもり
« 武田邦彦 中部大学教授 のブログ ベクレルからシーベルトへの計算 | トップページ | 栃木県 県産農作物の放射性物質のモニタリング調査の結果 »
「歳時記」カテゴリの記事
- 「五十節」の第二十二節目 「マダケ、出る 地下にも伸びる」 ~5月28日から6月4日頃まで~(2023.06.06)
- 「五十節」の第二十一節目 「蛍、舞う 光がゆらぐ」 ~5月20日から5月28日頃まで~(2023.05.30)
- 「五十節」の第二十節目 「エゴノキの 花、垂れ下がる」 ~5月12日から5月20日頃まで~(2023.05.21)
- 「五十節」の第十九節目 「霜が止む 苗は田畑へ」 ~5月6日から5月12日頃まで~(2023.05.14)
- 「五十節」の第十八節目 「フジ、ミズキ 山を彩る」 ~4月28日から5月6日頃まで~(2023.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« 武田邦彦 中部大学教授 のブログ ベクレルからシーベルトへの計算 | トップページ | 栃木県 県産農作物の放射性物質のモニタリング調査の結果 »
コメント