« 卯年穀雨 | トップページ | 5月4日 晴れときどき曇り  11~21度 »

2011年4月23日 (土)

野菜セットの会員の募集

人と自然、人と人を結んだのは、この畑でした

小林農場 風家(かざいえ) の野菜セットの会員の募集

小林農場では、農場の会員になって野菜セットを購入してくださる方を募集しています。

P3160196_2 <セットの内容>

*その時の畑の状況に合わせて、お届けする品目と量を決めさせていただきます。

*毎回、十種類前後の野菜をお届けします。

*その季節の旬の野菜をお届けします。

*毎回、四人家族の一週間分の食べる量を目安にしてお届けします。

*アレルギーがあって食べられない野菜はおくらないでほしい、家族の人数が少ないので量を少なくしてほしいなど、特別な要望があればお伝えください。できる範囲で対応させていただきます。

<お届け方法>

*宅急便でお届けいたします。

*農場周辺にお住まいの方には、直接、ご自宅にお届けすることもできます。

*宅急便の配達の時間はある程度、指定できます。ご希望の時間があれば、お伝えください。ご希望がなければ、午前中にお届けいたします。

*毎週、隔週、月に一回など、皆さんの希望に合わせてお届けいたします。定期的ではなく、特別な時のみの配送もお受けいたします。

*農場の会員になるかどうか決めるために、まずはお試しで一度、野菜セットを購入してみたいとお考えの方には、お試しセットを用意しております。お伝えください。

<お値段>

P3200216

*野菜セット1回につき 

 3000円(野菜代2000円、送料1000円)

*関東地方より遠く離れた地域にお住まいの方にお届する場合は、送料がもう少し高くなります。

*農場周辺にお住まいで、直接、野菜セットをご自宅にお届けできる場合は、送料は無料、野菜代の2000円のみのお支払となります。

*野菜セットの値段は、市場価格の変動とは関係なく、また、野菜セットの中身に関わらず、常に固定しています。特別な事情によって価格を変える場合がありますが、その時は連絡いたします。

<お支払方法>

*月ごとの後払いとさせていただきます。

*郵便口座でのお支払いとなります。

*月々の最後の配送に、野菜セットの中に郵便振替用紙と請求書をいっしょにお届けします。

*毎月、振り込む手間を省きたい方は、数か月分、まとめて前払いすることも可能です。ご希望があればお伝えください。

*農場周辺にお住まいで、直接、野菜セットをご自宅にお届けできる場合は、毎回、請求書をおもちいたしますので、その場でお支払ができます。

*お試しセットには郵便振替用紙もいっしょにお届けいたします。お届けしてから1週間後にこちらから連絡をさしあげますので、もし購入の継続をお考えであれば、その際に申し込んでいただきたいと思います

,<その他>

*農場の考え、畑の様子、野菜の食べ方などをつづった農場通信を、野菜セットとともにお届けいたします。

*いつでも購入のお申し込みをうけつけております。また、いつでも購入の中止をすることもできます。

<連絡先>

*野菜セットのお申し込み、または、ご質問などについて、お気軽にご連絡ください。

 小林農場 風家(かざいえ)

電話 0285-81-5228 携帯電話 090-4915-1418

(留守の場合、留守番電話にご自宅の電話番号を伝えていただければ、後ほどこちらから連絡させていただきます)

メール kobayashi7kazahiko@yahoo.co.jp(お申し込みの場合は、必ずご自宅の電話番号をお伝えください。こちらから、確認の電話をさせていただきます。) 

野菜セットの意義

「見た目のきれいな虫食われのない野菜がほしい」との消費者側の声が強くなれば、農家は農薬を使用していきます。「好きな野菜を季節に関係なく、一年中食べたい」との消費者側の声が強まれば、農家は多くのエネルギーを消費するハウスで作物を栽培します。

強まる消費者側からの要望に応えようと、近年の農業は知らず知らずに自然界から離れていく方向で栽培技術を発展させたこともありました。それによって、複雑な環境汚染も生じました。

小林農場では、できるだけ自然に則した栽培方法で作物を育てていきたいと考えています。十分においしく食べられるのに一般流通では規格外としてはじかれてしまう見た目の悪い作物もあります。野菜セットではこのような作物も大切な出荷品として扱っていこうと思います。

野菜セットには、その季節の旬の作物のみをお届いたします。無理をして旬から外れた作物を栽培することはいたしません。自分が食べたいものを手に入れようとするのではなく、自然に手に入るものをありがたく食べていく食べ方こそ、自然環境にも人にも優しいものだと考えています。

野菜セットの売買では、消費者側の要望よりも、畑の都合が優先されます。畑に自然に育つもののみを食べる。その意識を農家と消費者が共有することによって、無理のない永続的な栽培技術を続けていくことが可能となります。それを実践するための方法として、野菜セットでの販売がふさわしいと考えております。

小林農場の会員になってくださった方々とできるだけ長くお付き合いさせていただくには、安全な野菜を作っていく必要があるのはもちろん、その野菜の味もおいしものでなくてはいけません。そして、自然界に則した栽培方法を実践すれば、自ずと作物の味もおいしくなると言えます。

会員の皆さんが農場を買い支えることにより、より環境に優しい栽培が行われ、よりおいしい作物が食べられる。野菜セットには、そのような仕掛けがあります。

 

« 卯年穀雨 | トップページ | 5月4日 晴れときどき曇り  11~21度 »

大切なお知らせです」カテゴリの記事

コメント

この知らせを待ってました!

早速、会員になって、野菜セットを注文します。
月1回、金曜届けでお願いします。
6月の野菜を楽しみにしています。

思いの詰まったブログ、読みました。
すばらしい!!でも、ちょっと長過ぎ?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜セットの会員の募集:

« 卯年穀雨 | トップページ | 5月4日 晴れときどき曇り  11~21度 »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ