小林農場 風家(かざいえ) のブログ トップページ



小林農場 風家(かざいえ)は、栃木県市貝町にて野菜などを生産して販売している農場です。

農薬を使用しないで作物を栽培したりするなど、できるだけ自然環境に優しい作物栽培を心掛けています。

このホームページ(ブログ)では、小林農場の日々の様子をマメにお伝えしたいと思います。どうぞご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーー

小林農場 風家(かざいえ)の新たなページ(ブログ)を開設しました。(令和6年1月に記入)
このホームページ(ブログ)とは別に、令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のホームページ(ブログ)を新たに開設することになりました。今後は新たに開設したホームページ(ブログ)に新たな記事を公開してまいりたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


野菜セット  をお届けしています。

小林農場は、旬の野菜を詰め合わせて各ご家庭にお届けしています。新規に野菜セットの定期購入を申し込んでくださるご家庭も歓迎しております。

小林農場の野菜セットは・・・

  ・季節感あふれる内容(その季節に採れる旬の野菜が入り、季節が変わってゆくと同時にセットの内容も変わります。)

  ・野菜の種類数が豊富(年間50品目ほどの野菜を栽培。毎回、10種類ほどの野菜がセットに入ります。)

  ・安全性が高い(無農薬栽培など、人の体にも自然環境にもできるだけ優しい栽培方法を心掛けています。)

  ・野菜だけではなく通信もお届け(それぞれの野菜の説明や料理方法、農場の様子をつづった農場通信もお届けします。) 

「お試しセット」もご用意しております。まずは小林農場の野菜を試してみたいとお考えの方は、どうぞご注文ください。

野菜セットの価格や配送方法や代金のお支払い方法などの詳細についてお知りになりたい方は、こちらをクリックしてご覧ください。

野菜セットの内容を毎回、小林農場のブログにて公開しております。過去の野菜セットの内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

ご注文は電話、メールなどで小林農場までお伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

小林農場 風家(かざいえ) の連絡先

住所: 〒321-3415 栃木県芳賀郡市貝町杉山1000-1

電話: 090-4915-1418 

  (留守の場合、留守番電話にご自宅の電話番号を伝えていただければ、後ほどこちらから連絡させていただきます)

 メール:  kobayashikazaie@gmail.com  

(令和4年1月より新たに農場のメールのアドレスが上に記入されているアドレスに変わりました。令和3年12月までに使用されていたアドレス「kobayashi7kazahiko@yahoo.co.jp」のメールは現在は使用されていませんので、上に記入されている新しいほうのアドレスに送信してくださるようにお願いします。)

代表: 小林 武

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小林農場 風家(かざいえ) のブログ

小林農場の日々の風景や考え方など、ブログにてお伝えしています。以下をクリックしてご覧ください。

毎回公開・野菜セットの内容(令和6年9月5日更新)

  野菜セットの内容を、毎回公開しております。

農場通信(令和6年9月7日更新)

  作物が生育してゆく様子、農場で起こっている出来事、その時に感じたこと、考えたこと、農場が目指していること、農場の想いをお伝えしています。

歳時記(令和6年9月5日更新)

  小林農場周辺の四季の光景や生き物たちの様子を写真などでお伝えします。

命名百科(令和6年8月30日更新)

  小林農場周辺で出会える生き物の一覧を公開しています。

追跡・作物の生育日記(令和6年8月8日更新)

  さまざまな野菜の生育状況を追跡しながら写真などでお伝えしております。

小林家の食卓(令和6年8月24日更新)

  小林農場の野菜を使った料理方法をご紹介いたします。

関連リンク・ネット活用 情報館(令和6年1月3日更新)

  小林がインターネット上でが気になった情報をご紹介しています。 

関連リンク・半農半歌~声に出して歌わずにはいられなくなる名曲たち~(令和6年5月15日更新)

  小林が選曲した名曲をご紹介しているページです。個人的な趣味ページ。

Pa241541

 

Pa241535P2020835

 

 

 

 

 

 

P4242166

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年8月11日 (日)

大切なお知らせ 令和6年1月に小林農場 風家(かざいえ)のホームページを新たに開設しました。

令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のホームページ(ブログ)を新たに開設することになりました。今後は新たに開設されたホームページに新たな記事を公開してまいりたいと思います。

令和6年1月に新たに開設されたホームページはこちらをクリックしてご覧ください。

2024年1月 3日 (水)

令和6年1月以降に新たに公開される記事

このページ(ブログ)のシステム上の都合により、令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のページを新たに開設することになりました。今後は新たに開設されるページに新たな記事を公開してまいりたいと思います。

令和6年1月以降に新たに公開される記事はこちらをクリックしてご覧ください。

令和6年1月以降に新たに公開される記事

このページ(ブログ)のシステム上の都合により、令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のページを新たに開設することになりました。今後は新たに開設されるページに新たな記事を公開してまいりたいと思います。

令和6年1月以降に新たに公開される記事はこちらをクリックしてご覧ください。

令和6年1月以降に新たに公開される記事

このページ(ブログ)のシステム上の都合により、令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のページを新たに開設することになりました。今後は新たに開設されるページに新たな記事を公開してまいりたいと思います。

令和6年1月以降に新たに公開される記事はこちらをクリックしてご覧ください。

令和6年1月以降に新たに公開される記事

このページ(ブログ)のシステム上の都合により、令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のページを新たに開設することになりました。今後は新たに開設されるページに新たな記事を公開してまいりたいと思います。

令和6年1月以降に新たに公開される記事はこちらをクリックしてご覧ください。

令和6年1月以降に新たに公開される記事

このページ(ブログ)のシステム上の都合により、令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のページを新たに開設することになりました。今後は新たに開設されるページに新たな記事を公開してまいりたいと思います。

令和6年1月以降に新たに公開される記事はこちらをクリックしてご覧ください。

2023年12月31日 (日)

12月31日の野菜セット・年末特別便

12月31日の大晦日、年末特別便の内容です。

人参、大根、カブ、サツマイモ、里芋、ゴボウ、長ネギ、白菜、ほうれん草、小松菜

今回の年末特別便の野菜セットには、お正月の料理にも利用できそうな野菜を詰め合わせてみました。ご利用ください。

・お雑煮に      人参、大根、ネギ、小松菜などを

・栗きんとんに    サツマイモを

・お節料理の酢の物に 人参、大根、カブなどを

・お節料理の煮物に  人参、里芋、ゴボウなどを

ーーーーーーーーー

今年の野菜セットの出荷が終了いたしました。

小林農場の野菜セットを定期購入してくださった皆さま、今年もお世話になりました。

皆さまのおかげで小林農場の経営は成り立っていて、小林も農家として生活することができています。

人間が生きてゆくためには必ず食べ物が必要なのですが、日本では食べ物を生産する農家が激減しています。新たに農業を始める人達を増やしてゆかないといけません。農業を営んでいる農家達が「農業で生活してゆける」ということを自ら証明してゆけば、新たに農業を始める人達も増えてゆくでしょう。

小林農場も皆さまのお力添えをいただきながら農業で生活し続けてまいりたいと思います。皆さんに喜んで購入していただけるようなおいしい野菜をお届けし続けられるように力を尽くしたいと思います。

皆さまも、どうぞよいお年を。

2023年12月30日 (土)

令和5年12月29日の野菜セット・ゴボウについて

12月29日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、ゴボウ、カボチャ、長ネギ、白菜、ほうれん草、小松菜、水菜

今後の野菜セットの内容・・・小松菜などの葉物野菜や、大根やカブなどを継続して出荷。カボチャ、長ネギ、人参なども少しずつ出荷してゆく予定。ゴボウも出荷してゆく予定。

ーーーーーーーーー

Img_20231230_175347 ゴボウの出荷を開始。

短くて収納しやすい(収穫もしやすい)品種のゴボウです。

外皮の周辺にも香りや栄養があり、私は皮を切り除かず、たわしでよく泥を落として、そのまま料理します。

中身はあまり筋っぽくなくて、サラダや漬物などの生食にしてもおいしいです。

ーーーーーーーーーーーーー

小林農場は常に野菜セットの定期購入を申し込んでくださる方々を歓迎しております。まずは野菜セットを試しに一度、購入してみたいとお考えになっている方々には「お試しセット」もご用意しております。

野菜セットの価格や配送方法など、野菜セットの詳細については、こちらをクリックしてご覧ください

野菜セットの内容を毎回、小林農場のブログにて公開しております。過去の野菜セットの内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

 

2023年12月29日 (金)

令和5年12月25日の野菜セット・小松菜について

12月25日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、カボチャ、長ネギ、ほうれん草、小松菜、ターサイ、水菜、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・ほうれん草や小松菜などの葉物野菜を継続して出荷。カボチャや長ネギなどももう少し出荷継続。大根、カブ、人参は来年の3月頃まで出荷する予定。

ーーーーーーー

年の瀬になると寒波がやって来て、シュンギクや水菜などの葉物野菜が霜枯れしやすくなって出荷しにくくなります。

いっぽうで小松菜の葉はあまり枯れずに青々とした状態を保ち、出荷しやすいです。

小松菜は比較的に寒さに強いようなので、来年はもっと小松菜をたくさん栽培してみたいと思います。

とても小松菜が良く育って、背丈が50cmくらいに伸びました。伸びすぎた葉を取り除きながら縮めて出荷。

Img_20231228_191432 Img_20231228_191913

左の写真は収穫直後の背丈50cmくらいのお化け小松菜。右の写真は野菜袋に入るくらいに縮められた小松菜。

2023年12月28日 (木)

生き物の表情  令和5年6月1日

野菜セットには野菜といっしょに「農場通信」もお配りして、野菜栽培の様子や農場の考え方などをお伝えしてしております。このブログでは、過去の農場通信を公開してまいりたいと思います。

-------------------

生き物の表情  令和5年6月1日

入梅の候、皆さま、いかがおすごしでしょうか。

  現在はコロナ禍が収束して、世界中の人々はマスクを外して日常生活を取り戻しています。そんな中でも日本では今もまだ、半数以上の人々がマスクを着用し続けながら暮らしています。以前から「日本人は周りの人の目を気にしすぎる」と指摘されていましたが、コロナ禍をきっかけにして、「マスクで顔を隠していると周りの人に自分の表情が読まれにくくなるので気分が楽になる」と思ってマスク生活を続けることを好む人も多いようです。

  ずっとマスクで鼻と口を覆っているような不自然な生活習慣を続けていると病気や認知機能障害を引き起こしたりする危険性があることが指摘されています。人間の顔は目、耳、鼻、口、顎などが一組となって他者に認識されますので、マスクで鼻や口が隠れてしまったら、その人の顔は他者に正しく認識されなくなります。コロナ禍以後、子供達はマスクを外した同級生の素顔をほとんど見ることなくすごしていたので同級生の顔を覚えられていないかもしれず、数年後に同窓会で同級生達と再会しても思い出せないかもしれません。

  乳幼児や幼児達はまだ言語で他者と会話をするのは難しいので、相手がどんな時にどんな表情をするのかを見ながら、自分もそれを真似して表情を作ってみたりして、表情を通して他者との接し方を学習しているようです。相手がマスクで顔を覆っていると表情を読みとりにくくなり、幼児達は他者と心を通わせるための学習が遅れてしまうようです。

  「自分の表情をマスクで隠しながら会話するのは相手に対して失礼ではないか」という感覚が私にはあり、礼儀を大切にするためにもマスクを外したほうがよいと私は思います。

  人間に表情があるように、作物にも表情があります。5月には育苗ハウスの中で育ててきた夏野菜の苗をたくさん畑に植え付けてゆきましたが、苗がたくさんありすぎて時間がかかりました。苗が植え付け適期を迎えてもなかなか植えてあげられず、ハウスの中で葉の緑色が薄くなってきて生育を止めていじけた感じになり、「もうハウスの中じゃ狭いよ。早く畑に移して!」と言いたそうな表情をしていました。苗を畑へ巣立たせる直前に桶に溜めておいた水の中に苗の根を丸ごと漬けてたっぷりと水を吸収させますが、その直後に苗は背筋を伸ばすように背丈を伸ばし、葉を広々と広げて、体全体で「気持ちいい!」と言っているような良い表情をします。植物は言葉を発しませんが表情を発しますので、その表情を逃さずに把握しながらどんな環境を作物は好むのか推察して、栽培方法を改善します。

  この早春はホウレンソウ畑に防寒布をかぶせてホウレンソウを防寒しましたが、防寒布で覆ったためにその下の畑の状況が把握しにくく、気付かぬうちに畑は雑草で覆われてしまい、ホウレンソウの生育が停滞してしまいました。防寒布を全部取り除かないとその下の畑の状況を正確に把握できず、防寒布の一部をめくって見るだけでは把握できません。防寒布は作物を防寒するのに有効ですが、畑全体の表情が把握しにくくなる欠点もあります。

「表情をマスクで隠すと安心する」と言っている人の気持ちも分からなくはありませんが、それでも人とも作物とも、表情を通してしか伝え合うことのできないことも多いです。

«追跡・作物の様子 12月27日に撮影  アブラナ、小松菜、小麦、ニンニク、白菜など

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ